お知らせ カウンセリングは無料 053-482-8412

秋バテについて♪

カテゴリー │健康のために・・・

そろそろ暑かった夏も終わり、急に涼しくなってくるころですね(*^_^*)

暑かった今年の夏も、体力低下や食欲不振など、夏

バテになった方が多かったのではないでしょうか。

ようやく朝晩涼しくなってきて、夏バテとも解消~!と思っていたけど、

なんだかだるさや疲労感があるし。。。

まだまだ夏バテが続いてると感じる方・・・それってもしかしたら

「秋バテ」かもしれませんよ~!  最近多いらしいです「秋バテ」女子・・・(>_<)

秋バテについて♪

夏のお疲れをしっかりリセットして、秋バテ知らずの毎日を過ごすための

とっておきの解消方法をご紹介したいと思います♪

夏バテといえば、暑さのせいで体力や食欲がなくなったり、

なんとな~く、カラダがいつもより元気がないといった症状のこと。

寝込んだりするほどの大きな症状もないので、夏バテになっても

自然に体力が回復するのを待つ方が多いと思います。

ところが、ここ数年は猛暑のおかげで、冷房による外との温度・湿度の差が急激!

最近の夏は、あまりの急激な気温の変化に、カラダがついていけません。

ストレスをため自律神経を乱したり、冷房でカラダが冷えきってしまい、血の巡りが滞ちがちに。

そうして、秋口になってからもだるさが取れずドッと疲労感やカラダの不調として現れてきます。 


そこで秋バテ対策にはこんな事に気をつけてみてください。


 ●リフレッシュには軽い運動を

軽い運動をすると、脳内でカラダを活性化するホルモンが分泌され、

スッキリした1日を過ごすことができるようになります。オススメは、

20~30分ほどのお散歩やウォーキング。いつもの通勤をほんのちょこっと

周り道してみるなど、日常生活の中でプラスすると、毎日続けられますよ。


●秋肌をうるおす美肌食材を摂りましょう

なるべく冷たいモノは控えて、温かい食べ物(飲み物)をとり、1日3食をバランス良く。

胃腸が弱ってるときはムリに食べず、胃腸に負担をかけないように、

よく噛んでゆっくり食べることが大切です。


秋の食材は、免疫力を高める、ビタミン・ミネラルや食物繊維がオススメ。

お肌の乾燥の気になる秋は、内側からたっぷり潤す食材をチョイスし美肌を育てましょう♪

秋バテについて♪


免疫力アップ食材

かぼちゃ、さつまいも、じゃがいも、長芋、ゴボウ、レンコン、

しいたけ、しめじ、まいたけ、サンマ、鮭、サバ、栗、ぶどう、桃、梨など。

カラダを潤す秋の食材

豆乳、豆類、松の実、きくらげ、百合根、 ぎんなん、きのこ類、山芋、ハチミツ


●クーラーの温度設定に注意しましょう

まだまだ残暑の残る秋口は、クーラーを使うことがしばしばありますよね。

自律神経の乱れの主な原因のひとつ、外気との温度差。5℃以上の差を繰り返していると、

バランスを崩しはじめるので温度設定には十分に気をつけましょう。


しっかりと栄養を摂取する事、睡眠をきちんと取ることなどの基本をお忘れ無く~♪



そして食欲の秋・・・

今年こそ痩せたいあなた!
勇気を出してお電話ください!
お電話が恥ずかしければお問い合わせメールでもOKですよ~(*^_^*)

お待ちしています♪



まずはお電話ください!カウンセリングにいらしたら、痩せられる秘密がわかります♫ 053-482-8412 受付10時〜19時
同じカテゴリー(健康のために・・・)の記事
不思議な人種☆
不思議な人種☆(2017-04-30 12:47)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋バテについて♪
    コメント(0)